看護師の特徴 feature

ご挨拶

宮崎 匡典

看護部長宮崎 匡典

わたしたちは、患者様を全人的に捉え、より良い看護を提供するために日々研鑽します。

わたしたちは、病をもつ人に思いを寄せ、安全で安心できる看護サービスを、精神科救急病棟をはじめ社会復帰病棟・慢性期病棟・認知症対応病棟、そしてストレスケア病棟と幅広く展開しています。
そのために看護部ではクリニカルラダーを用いた教育の他、院内外の各種研修を受講することにより、日々の看護実践が正しく行われるよう教育体制を整えています。

また、患者様の入院前の生活を踏まえ、地域関係機関と有機的な連携をとり、退院後のQOLを考えた看護を患者様や多職種と共に計画し実践しています。法人内には訪問看護ステーションやリワークデイケア・障害者総合支援センター等があり看護部からも人員を配置しています。そのことにより院内看護からでは見えてこない地域の視点を取り入れることが可能となりました。加えて認知症疾患医療センターも併設しており、高齢社会への社会的貢献など、看護も積極的に参加しています。

わたしたちは、患者様を全人的に捉え、より良い看護を提供するために日々研鑽します。
そして更なる質の向上を目指します。

データで見る山田病院

1か月の平均残業時間

1か月の平均残業時間7.5時間/月

駅から徒歩

駅から徒歩4分

男女構成

男女構成7:3

有給取得率

有給取得率100%

年代構成

年代構成 20代32%、30代29%、40代17%、50代13%、60代8%

一人暮らしの方のお家賃は?

一人暮らしの方のお家賃は? 6~8万52%、8~10万20%、~6万20%、10~万8%

最寄りの電車路線

通勤時間はどれくらいですか? 40分以内40%、30分以内37%、60分以上14%、10分以内8%

通勤時間はどのくらいですか?

ボーナスの使い方は… 貯金35%、旅行22%、ファッション11%、交際費6%、その他10%

ボーナスの使い方は…

お休みの日の遊び場は? 吉祥寺、新宿、池袋

お休みの日の遊び場は?

長期休暇の過ごし方 旅行44%、帰省25%、趣味9%

長期休暇の過ごし方

看護部理念

基本方針

私たちは、患者様の人権を尊重し、
専門職として質の高い看護を提供します。

  1. 患者様が安全で、安心できる療養環境を提供します。
  2. 患者様・ご家族の自己決定を支援し、説明・同意に基づいた計画的看護ケアを実践します。
  3. 医療・保健・福祉関係職種との信頼関係を築き、チーム医療の一員としての役割を果たします。
  4. 専門職として、人間的成長と能力開発に努めます。
  5. 病院経営計画に基づき、経済性・効率性を考慮して経営改善に参画します。

看護部教育理念

患者様・ご家族の満足と安心・安全を提供できる看護者を育成します

看護部教育方針

    • 患者・家族を尊重し、看護のスペシャリスト・ジェネラリストを育成
    • 精神科看護の質向上を目指し自立(自律)した看護師の育成

令和7年度(2025年度)看護部目標

  1. 患者・家族に寄り添い,関わる全ての人々が安心できる精神科看護を提供する。
    1) 倫理的な思考を意識し、全ての関係者に思いやりのある接遇を実践する
    2) 患者・家族に対して個別性に応じた看護ケアの提供や、適切なタイミングでの支援を積極的に多職種で協力して提供する
    3) 非常時でも医療チームとしての最善を尽くし、必要な看護実践ができる。
  2. 対象者への理解を深められるよう積極的に関わり、地域での生活を見据え、個別性を尊重した支援を提供する
    1) 地域社会でその人らしく生活ができるよう、入院中から地域生活を考え、対象者・取り巻く人々との関係性を考慮した支援を行う
    2) 対象者の健康的な側面を支持し,その人の強みを活性化させる関わりを持つ
  3. 学び挑戦する意識を持ち(自律・自立)した看護・福祉にたずさわる者として、最善の結果を追求する姿勢と患者・患者家族だけでなく医療従事者を含めた他者への優しい態度で職務に臨むことができる。
    1) 看護・介護職としての意識を高め,知識・技術・態度を研鑽できるように努力を怠らない。
    2) 最善の結果を追求する為に患者・家族はもとより、同僚・他職種も尊重した関係性を保ち、健康的な職場環境を維持するために積極的に協力できる。

キャリア・サポート

キャリア支援

当院では、個々の看護師のキャリアアップを支持し、進学、実習指導、認定看護師など資格を希望しているスタッフに安心して研修に参加できるよう支援します。

看護学校進学支援

看護師・准看護師取得の希望のある職員に対して奨学金制度を用意しています

実習校一覧

精神看護学実習

  • 東京都立北多摩看護専門学校
  • 上智大学総合人間科学部看護学科
  • 文京学院大学保健医療技術学部 看護学科
  • 首都医校高度専門士看護学科
  • 順天堂大学医療看護学部
  • 慈恵第三看護専門学校
  • 武蔵野大学看護学部

認定看護師教育課程

  • 日本看護協会認知症看護認定看護師実習
  • 日本精神科看護協会認定看護師実習

専門看護師教育課程

  • 国際医療福祉大学
  • 昭和医科大学